来年もより一層みなさまの健康促進のお役に立てるよう励む所存でございます。また、休業期間中に万が一交通事故に遭われた方のために、専用相談電話を設けております。
11月3日(水)
11月23日(火)
9;00~22;00時まで営業致します。
今回は自転車と自動車の接触事故の事例をご紹介します。
事故によって右膝と首を負傷。
事故の当初は歩くのがつらかったのが、
約2ヶ月の治療期間で完治にいたりました。
では、順番に説明していきます。
買い物を終えて、自転車で帰宅途中に、駐車場からバックしてきた
車と接触し転倒。
転倒した際に、首に衝撃が走り、リアバンパーと右の膝がぶつかった
ことによる、打撲で当院を受診。
医師の診断結果は、頚椎捻挫と右膝打撲、
骨には以異常が無いとのこと。
パ :レントゲンでは異常は無かったんですね。
A :はい、でも痛みがあるんです。
パ :頚の動きを確認しますね。※上下、左右の動きをチェック。
A :上を向くのが辛いです。骨には異常が無いのに。
パ :原因は筋肉ですね。
A :筋肉が問題?
パ :そうなんです。骨だけが痛みの原因じゃないんです。
筋肉は、何千、何万の筋肉繊維が集まっている組織です。
その繊維の一部分が事故の衝撃で断裂してしまって炎症を起こしている状態。
筋肉の細かい断裂は、レントゲンには写らないことが特徴です。
A :筋肉が断裂!?
パ :筋繊維は細くて意外ともろいんですよ。
A :そうなんですねー。
パ :この場合は、筋肉を柔らかくして行く必要があります。
痛めた筋肉を直接ゴリゴリすると損傷が酷くなる恐れがあります。
とくに、交通事故によるケガはゴリゴリマッサージは要注意。
当院では、筋膜のつながりを使って痛みを取っていきます。
そうすることで、ゴリゴリと筋肉を痛めずにほぐすことが
できるんです。
パ :頚のこの部分が痛いんですか?
A :そうです、そこが痛い場所です。
パ :では、筋膜のつながりを使ってほづします。
※施術が終わり状態の確認。
A :痛みが楽になっています。
しばらく通院して施術を行って、首の痛みが楽になり
日常生活は問題なく過ごせるようになりました。
■鍼灸接骨院パッション【肩こり・腰痛・交通事故治療】
住所 〒242-0021 神奈川県大和市中央1-1-15たつみビル1F
アクセス 小田急江ノ島線 大和駅小田急改札口から徒歩1分
TEL 046-259-6059
受付時間 平日 9:00~22:00
※土曜祝日は17:30まで受付
定休日 日曜日
交通事故のつらい症状でお悩みの方、他の病院や接骨院で施術を受けているけれど痛みが変わらないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
今回は、当院で施術をしてつらい症状が良くなった一例をご紹介。
同じ様な悩みをお持ちでしたら、まずは当院へご相談をくだい。
バイクで交差点に入った際に、自動車が左から飛び出してきて自分の左側面に激突。
そのまま、弾き飛ばされ転倒。
パ :自動車は急に出てきたんですか?
K :そうなんです。一瞬、何が起こったか分かりませんでした。
パ :気が動転していまったんですね。事故は一瞬ですからね。
パ :お身体は、どこが辛かったですか?
K :1番は頚ですね、次に左腕を挙げにくいことです。
頚の動きは、右へ回すと痛みが頚から背中にかけて出現。
左肩は上げにくく、バンザイができない状態。
パ :頚と肩の関節と筋肉を痛めていますね。
K :事故の当日より、徐々に痛みが強くなっている気が・・・
パ :交通事故の痛みは後から出ることも珍しく無いんですよ!
K :そうなんですね。仕事で車を運転するので、頚が回らないのは困ります。
パ :安心して下さい、動くようになりますよ。
K :接骨院では、どんな施術をするのですか?
パ :当院では事故を受けて硬くなった組織をほぐす治療を行います。
頚や肩が動かせない理由は、事故の衝撃により筋肉や関節が硬くなってしまっていることが原因。とくに僧帽筋と三角筋につよい痛みがありました。
パ :事故の衝撃で頚と肩の筋肉が硬くなってますね。
K :そうなんですか?
パ :ここ押されて痛いでしょう?
K :イタタ(゚Д゚)
パ :これが痛みの原因です。施術をして良くして行きましょう。
約3ヶ月、施術を続けた結果・・・
頚と肩の動きが交通事故前の状態まで動かせるようになりました。
日常生活にも支障が無くなり、交通事故治療をめでたくご卒業(^_^)
パ :症状もよくなってご卒業ですね。
K :ありがとうございます。早く施術を始めたおかげです。
パ :事故の痛みで悩んでいる人に何かアドバイスをお願いできますか?
K :早めに治療を受けることと、間隔を空けずに継続して治療を受けることですね。
事故の痛みは、時間が経つにつれて、ひどくなっていきました。
マッサージやストレッチ、運動療法を早めに始められたことが良かったです。
もし、湿布や電気のみで治療をしていて痛みが変わっていないのならば接骨院に相談してみて下さい。
パッションさんは、大和駅から歩いて近いし、平日も遅くまでやっているので仕事終わり通院しやすい接骨院です。
■鍼灸接骨院パッション【肩こり・腰痛・交通事故治療】
住所 〒242-0021 神奈川県大和市中央1-1-15たつみビル1F
アクセス 小田急江ノ島線 大和駅小田急改札口から徒歩1分
TEL 046-259-6059
受付時間 平日 9:00~22:00
※土曜祝日は17:30まで受付
定休日 日曜日
ゴールデンウィークの営業時間をお知らせ致します。
■4/29(木)・・・9:00~17:30
■4/30(金)・・・9:00~22:00
■5/1(土)・・・9:00~17:30
■5/2(日)・・・休み
■5/3(月)・・・休み
■5/4(火)・・・9:00~22:00
■5/5(水)・・・9:00~22:00
となります。
疲れた身体をGW中にスッキリしませんか?
ぜひご予約のお電話お待ちしております。
■鍼灸接骨院パッション【肩こり・腰痛・交通事故治療】
住所 〒242-0021 神奈川県大和市中央1-1-15たつみビル1F
アクセス 小田急江ノ島線 大和駅小田急改札口から徒歩1分
TEL 046-259-6059
受付時間 平日 9:00~22:00
※土曜祝日は17:30まで受付
定休日 日曜日
① 37.5度以上の発熱、咳などの風邪様症状の方のご来院をお控えいただいてます。
② 全スッタフにこまめな手洗い・うがいの徹底指導と実行。
③ 全ての施術ベット、フェイス枕、胸当てのアルコール消毒の実行。
④ ご来院患者様に受付で手指のアルコール消毒の実行。
⑤ 全スッタフの体温管理、体調管理の徹底。
⑥ 定期的に院内の換気の実行。
⑦ こまめな院内の床の消毒、清掃の徹底、実行。
*当院のブログをご覧の皆さまあいがとうございます。お元気ですか、体調管理はできてますか?当院は皆さまの体調管理に一役買う様に血行改善、免疫活発のための施術があり、皆さまに好評を得ています。
来年もより一層みなさまの健康促進のお役に立てるよう励む所存でございます。また、休業期間中に万が一交通事故に遭われた方のために、専用相談電話を設けております。
日頃よりご利用いただき、誠にありがとうございます。
鍼灸接骨院パッションでは、年末年始休業の期間を以下の通りとさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■年末年始休業期間
2020年12月30日(水)から2021年1月5日(火)まで
2020年12月29日(火)は19:00までの営業となり、
2021年1月6日(水)は9:00より通常営業とさせていただきます。
来年も鍼灸接骨院パッションをご愛顧いただきますようお願いいたします。
ゴールデンウィークの営業時間をお知らせ致します。
■4/29(水) 9時-17時30分
■4/30(木)・5/1(金) 9時-22時
■5/2(土) 9時-17時30分
■5/3(日) 休み
■5/4(月)~5/6(水) 9時-22時
となります。
GWも通常営業22時まで受け付けしています、
疲れた身体をGW中にスッキリしませんか?
ぜひお電話お待ちしております。
4/21(火)
院内リニューアルの為
臨時休業とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願い致します。
① 37.5度以上の発熱、咳などの風邪様症状の方のご来院をお控えいただいてます。
② 全スッタフにこまめな手洗い・うがいの徹底指導と実行。
③ 全ての施術ベット、フェイス枕、胸当てのアルコール消毒の実行。
④ ご来院患者様に受付で手指のアルコール消毒の実行。
⑤ 全スッタフの体温管理、体調管理の徹底。
⑥ 定期的に院内の換気の実行。
⑦ こまめな院内の床の消毒、清掃の徹底、実行。
*当院のブログをご覧の皆さまあいがとうございます。お元気ですか、体調管理はできてますか?当院は皆さまの体調管理に一役買う様に血行改善、免疫活発のための施術があり、皆さまに好評を得ています。
❶徹底的な手洗い・うがいです。私は1日10回以上はします。石鹸で30秒は洗いましょう。
❷より良い睡眠・規則正しい食事。
❸疲れを溜めず、血行改善し免疫力をあげる。
*当院はより良い睡眠、疲れを溜めない、血行改善で免疫力UPには貢献できる施術力があります。
*当院の整体を受けて体調を良くしてウイルスに負けない体づくりをしていきましょう。
ご来院をお待ちしてます。